![]() |
|||
2017.01.25 *Wed*
世界を壊すのは簡単だGODUS4回目! 今回はGODUS世界における、破壊行為について。 GODUSで人を殺すのは簡単です。 信者が水辺にいるとき、大地を動かして水に落としてやればいいのです。 ![]() ![]() アスタリと違って信者たちはとても打たれ弱く、泳ぐことも崖を登ることもできません。 ひとしきり水中でもがいて、スタミナが尽きればそのまま死にます。 もっと簡単な方法なら、「神の指」の奇跡を使って信者を圧殺するのも良いでしょう。 うまく行けば一度に何人も潰すこともできます。 ![]() 「底なし沼」の奇跡を使うと、一帯が死の沼と化し、 ここで作業をする人間はすぐに死んでしまいます。 ![]() ![]() 「隕石」の奇跡は、フリックすることで隕石を落とし、周辺の地形を一気に変えてしまいます。 隕石の落下地点に家や人がいれば、軒並み破壊。 直接隕石に巻き込まれなくても、火災が発生するので付近の人が生き残るのは至難の技です。 さらに隕石の後には底なし沼が発生し、不毛の土地となります。 ![]() ![]() これら破壊の奇跡の多くは、アスタリの村に行うプレイヤーが多いでしょう。 小さな家を隕石で吹き飛ばしたり、木々に火をつければ、 消化しようとしたアスタリに火が燃え移り、最高の地獄絵図を見ることもできます。 うまく行けば、一度の火つけでアスタリを全員殺すこともできてしまいます。 このようにしてアスタリを皆殺しにすると、 プレイヤーと信者の「文化的勝利」が発生し、この世界は名実ともにプレイヤーのものになるわけです。 以後アスタリは出現しなくなります。 酷いことも書きましたが、 私は今回のセーブデータでは破壊活動はしないように心がけています。 例えば、アスタリの村に火を放っても、すぐに雨を降らせる奇跡を使えば誰も死なずに済みます。 恐ろしい隕石の奇跡も、山を崩したり埋蔵建築物を掘り出すときに使うだけなら、有用な奇跡の1つです。 上で掲載したスクショくらい破壊範囲を広くするには、課金石が必要ですしね。 GODUSの世界は、破壊するのはとても簡単です。 それをせずに、新しく作り上げることに全力を注ぐことで、このゲームの真髄が見えてくるというのが、個人的な持論です。 もう少し続きます!
category : GODUS
COMMENTようやく見つけた!
アスタリの流入を増やしたくて、アスタリを殺さずに幸福度を下げる方法を探していました。
火を放って一通り引火させては復元するという感じで、無事アスタリ達を絶望させられました。 Re: ようやく見つけた!
コメントありがとうございます。
ぱっと見の内容が殘酷すぎて絶句しましたが、お役に立てたようでなによりです笑 > アスタリの流入を増やしたくて、アスタリを殺さずに幸福度を下げる方法を探していました。 > 火を放って一通り引火させては復元するという感じで、無事アスタリ達を絶望させられました。 Comment Form |
プロフィールサイト内検索
最新記事カテゴリ一覧月別アーカイブ※ものすごく縦に長いので注意 権利表記ブログに使われているゲーム内画像および、
イラスト・ライン画像にはそれぞれ別途著作権があります。 無断使用を固く禁じます。 Reprint is prohibited.
メールフォーム
|
||
Copyright © solitas strix All Rights Reserved. テンプレート:サリイ (ブログ限定配布版 / 素材: BEE) |