![]() |
|||
2014.10.14 *Tue*
【蒼穹の怒】天国が怒るのも当然
久しぶりの更新&久しぶりの単発オンゲレビューです!
今回は… リリースされたことを知らない人のほうが多そうな、 かといって、知っていてもダウンロードするまで行かなそうな… そんなマイナーすぎる新作タイトルを見つけましたので、早速潜入してまいりました! レイジ・イン・ヘヴン / 蒼穹之怒 です! ![]() まずは公式サイトの画面キャプチャを見ていただきましょう… ![]() これで一先ず、 なぜ「なんとなくインスコを躊躇われるか」は、ご理解いただけたかと思いますが… whitecatも(マルウェア的な意味で)不安を感じつつ、プレイしてみました! ちなみに漢字のほうの読みは「そうきゅうのいかり」だそうです。 以下、折りたたみ。 公式サイトのパッと見ではわかりにくいと思いますが、
RIHは2DアクションMMOです。 まずはキャラクター作成画面。 公式サイトにもある、厚塗りの美麗イラストのキャラ作成です。 ![]() ![]() ![]() 選択肢は、近接1と遠隔2の3職業。 それぞれに男女が用意されていて、簡単な職説明があります。 また、自分のステータス表示のための顔アイコンを選択できます。 現時点でもう1職追加されそうな予感がしますね! ![]() 作成キャラでINすると、簡単な世界観の説明。 この時点でフォントが読みにくく、 見たことがない漢字もいくつか見受けられます… ![]() 降り立った瞬間の感想としては、 レッドストーンかな? と… 特に、グラフィックが変更されて若干等身が上がった、最近のRSによく似ているという印象でした… あと、装備がないので完全に痴女ですね。 ![]() インターフェースはこんな感じ。 一緒に開けないウィンドウがあったり、若干不安定な気がしました。 ![]() 攻撃スキルは、派手すぎず地味すぎず…という見た目。 上級スキルはハデかもしれません。 ![]() スペースキーでアイテムを拾います。 ちょっと離れたところのアイテムも、スペースキーを数回押せば全部拾ってくれます。 ![]() 採集要素があるようです。 命令形で言われたなら開けるしかあるまい… ![]() クエストはオートランでどんどん受領できるので、レベリングはさくさくです。 読ませる気を感じないクエスト文章… ![]() ![]() 飛行機的なものもあります! あと地味に風景の雰囲気は良いです。小物が結構作りこまれています。 RIHの特徴的なシステムの一つに、変身があります。 ![]() 該当レベルまで上げることで習得できる、 戦闘時に適宜F1をクリックするだけという、お手軽変身です。 ただ、なんというか…F1で発動するスキルを放つ一瞬だけ、異形のモノに変身するという代物なので… 強攻撃的な、そんな立ち位置かもしれません。 ![]() 通常スキルのほうは、レベルアップで覚える方式です。 それにしても数が少ない…! カンストが14レベくらいと言われれば納得できそうな数です。 しかしどうやらそんなスキル事情でも、集団戦闘のようなものがあるらしく、 XX人斬り!といったシステムメッセージが多く見受けられました。 このゲームはギルド・クランを「家族」と表記しており、この家族間で戦いがあるようです。 家族間戦争ってすごく字面がアレですね…… 結構どこでも、PvP可エリアっぽいのも気になりました。 ![]() クエストを進めるうち、あまりに貧相だったので装備をもらえました。 キャラクターのビジュアルは胴装備依存のようです。 ![]() MOBの数が尋常じゃない場所もありました。 ![]() たくさんのMOBの中には上位キャラが混じっているようで、倒すとたくさんのアイテムを落とします。 特に、異常に強い個体とかではないです。 ![]() アレッ? さっき大量に湧いてたMOBですよねあなた… ![]() ![]() なんだか謎のところに飛ばされたり、 襲い来るモンスターを、巨大化したNPCが吹き飛ばしたり… ![]() それはこっちのセリフだ!!! 最後に、課金商店画面。 ![]() ![]() ![]() 1ポイント=1円のレートらしいので、 はっきり言って 猛 烈 に 高 い。 課金POTとはいえ一個100円はかなりボッタクリと言えます… ![]() 特にこの「回遡の石」というもののお値段がハンパじゃない。 デバッグアイテムか、この「幻境セット」というものが余程消失しないアイテムなのか…こんな値段のものは、業界でも廃課金向けのゲームでしか見たことがないです。 ![]() 総括など書くまでもないですが、 今更プレイし始めるようなものではありません。 使い古された世界観、 どこかで聞いたような戦闘システム、 前時代的なフォントやUI、 マシなのはBGMくらいでしょうか。あくまで「マシ」程度ですが。 また運営会社のグローバルシステムズは、 中国との仲介業者のようなもののようで、メインはスマホゲームにあるもよう。 たった二つしかないPCクライアントゲームのもう片方「海の覇者」は、RIH以上に世紀末感漂う存在です… ただ、RSのような見下ろし2Dが好きな方、SFの世界観が好きな方は、そこそこ遊べるかも…? 最後に、かなりどうでもいいと思いますが、 このゲームのスクリーンショット格納場所がちょっとわかりにくかったので書いておきます。 ココでした。↓ C:\rageinheaven\_Bin_stable\Screenshots (インスコ時に設定を変えず、Cドライブにインスコした場合に限ります) Copyright © 2014 Global-Systems Inc, All Rights Reserved.
category : 単発オンラインゲーム
COMMENTComment Form |
プロフィールサイト内検索
最新記事カテゴリ一覧月別アーカイブ※ものすごく縦に長いので注意 権利表記ブログに使われているゲーム内画像および、
イラスト・ライン画像にはそれぞれ別途著作権があります。 無断使用を固く禁じます。 Reprint is prohibited.
メールフォーム
|
||
Copyright © solitas strix All Rights Reserved. テンプレート:サリイ (ブログ限定配布版 / 素材: BEE) |