![]() |
|||
This Category : ドラゴンネスト2016.05.03 *Tue*
あなたの愛に押し潰されるなんと、約2年振りです。 ドラゴンネスト…INしてまいりましたよ…! 前回の記事がこれ。 14/08/14 ドラゴンネストのプレイ記事 ホントはこの後、新実装されたキャラもやったんですけど、 なぜか記事化していなくて… スクショだけは取ってあるんですけど…orz 実はここ数年で、 ドラゴンネストは「ドラゴンネストR」という名前に変わったんです。 このRに変わったドラネス…大変評判が悪くて。 今までどんなに辛く重課金を強いられていても、 完全には引退していなかった そういうときこそwhitecatの出番! みんながやりたくないようなネトゲに自ら潜入してこそsolitas strix! …というわけで、行ってまいりました。 少し前に実装された新職があったみたいなので、 その職を触りつつ、レビューです。 ![]() 新実装のキャラは、マキナ。 重装備の幼女で、前衛タイプの獣人です。 属性が盛り込まれすぎ! メインストーリーでお馴染みのチャッティーと、だいたい同じような容姿。 ![]() かなり気が強いキャラのようで、 そのくせなかなか愛嬌もあります。 ![]() ![]() 陽気で謎多きスキルトレーナーに師事することになりました。 クエスト文が序盤から長い! 元々人間だったなら、 そのガルルゥって語尾はワザとつけてるんだよね…? ![]() マキナは、右手の大きな義手をブン回して戦います。 動き的には…マーセナリーと似た印象かな、と思いました。 ただ、マキナは全体的にモッサリした動きです。 回避や一部スキルにどうしようもないスキが出来やすく、かなり上級者向けと感じました。 というのも、 whitecat、全然使いこなせなかったんです…マキナorz そもそもウォリ系列をろくにやったことがないので、 前衛もパラディンのサブがいる程度。 経験乏しい上に、この特徴的なキャラを操るのは…難易度高すぎて… このマキナですが、現在実装済みの二次職業「パトロナ」が、 派生スキル&派生スキルのとんでもなく複雑なスキルツリーになっているんですね… ![]() こちら、実際のスキル説明です。 意味わかりますか? 私はわかりません。 今までの派生スキルというと、 ローリング中にジャンプキーでさらに遠くまで回避するとか、 特定のスキル発動後に通常攻撃or特殊攻撃キーでスキルが派生するとか、 そういうものが1職に2,3コある程度だったと思うのですが。 ![]() パトロナのスキルには、ほとんどに派生が設定されていて、 かといってすべてのスキルの派生方法が共通なわけじゃなく、「このスキルは通常攻撃キーで派生」「こっちはジャンプキーのみ派生」とか紛らわしいし、 さらに元スキルと派生スキルの間に挟む「ダッキング」というスキルもあったりして(しかもパッシブ!)、 もうわけがわかりません!!! ただでさえ2年ぶりにログインしたらスキルリセットされててショトカの配置忘れてキツかったのに、 既存キャラでもショトカの配置に悩んだのに、 派生スキルがややこしい新規キャラクターのスキルキー立ち回りなんて絶望的すぎると思いませんか! ……というわけで。 マキナの育成はセントヘイブンにつく前にリタイアです… エレナと友好的なメインストーリーとか、 獣人のキャラがロータスマーシュに行くとどういうお話になったのかとか気になる点はあるのですが… もう一つの二次職が派生スキル控えめだったらやるかも…かもしれません。 VIPでドラネスのほうに、ちょっとしたスキル回しのコツが書いてあったので、 私と同じように頭を抱えている同志は参考にしてみては。→VIPでドラゴンネスト-パトロナ あとは、気になった新機能など。 ![]() 以前は、SSSなどアルファベット表記だったクリアリザルトが、 わかりやすくなった…のかな? ![]() 町中では、以前はテレポート用のNPCがいましたが、 今はマップ画面からNPCやゲートを選択するだけでテレポートできるんです。 この機能もっと早く実装してほしかったですよね… 特に気になったのはこのくらいです。 正直、変わったところが多すぎて、 ひとつひとつピックアップすることはできないというのが…本当のところなのですが… しかも、復帰早々ま~たジェレ様を名前だけ使うようなキャンペーンですよ。 ![]() ゴールデンドラゴンウィーク イベントページのジェレ様のイラストアス比ミスってるし、 レアなアイテムは謎の抽選制だし、 今はちびジェレのほうが生きてるだけのはずなのに大人ジェレ様だし、 一周回って死者への冒涜ですよこんなん。 ジェレ様が好きだからこそ許せないこともあるんです(血涙) と、不満たらたらな記事になっちゃいましたが、 気が向いたら、手元に残ったままのスクショのまとめ記事と、 もう少し現在のDNRプレイ記事を書いてみようと思ってます。意気込みはあります。 他のタイトルの予定も色々あるので、 気長にお待ちいただければ幸いです( ´ω` ) Published by NHN hangame Corp. Copyright © EYEDENTITY GAMES Inc. All Rights Reserved. © NHN hangame Corp.
category : ドラゴンネスト
2014.08.14 *Thu*
Sサイズの気持ち予告しました通り、 今回は80キャップ開放に伴う追加要素等の記事です。 この記事にはメインクエのスクリーンショットも多く掲載していますが、 今回の記事は内容には抵触しない部分のみです。 ネタっぽいSSがほとんど… ![]() 先日のカムバックキャンペーンで「帰ってきた冒険者」に設定したのは、 現役時代にレベル30くらいで放置していたガデでした。 今や立派にレベルも上がり、クルセイダーとして活動しています。 ![]() 帰ってきた冒険者用のアバターがとてもかっこよく、似合ってます! このアバター、今後も着ていたいのにいかんせん取引所出品が少なすぎて… やはりスーツや礼服系は人気ですね… ![]() うなじが素晴らしい!!! ![]() 帰ってきた冒険者はだいたいこの旗を背負ってます。 リターンジュエルなどと一緒に付与されるもので、見た目はイマイチですが…意外とステータスが高い。 ![]() これもアプデで設置された、「ドランポリン」の景色。 アドリアーノ一座前に置いてあり、(多分)スペースキーとかでビヨーンと高くジャンプできます。 セントヘイブンの限界高度くらいまで跳ぶので、降りてくるときの感覚が若干、いやかなりヒュンッてなります… 今回はマップなどが狭くなったり、利便性を追求したアプデが多くあり、 今まで「グローバル改善キャンペーン」と称して色々イジられてきたようなのですが… なんと今回セントヘイブン城が開城しました! ![]() アプデ後の混雑で城に入れないなんて騒動は今まで何度もありましたが、 これで時間的なロスがなく城のNPCに会いに行けます。新しい城内にはテレポもあります。 その代わり、城のインスタンスに入ってスキルの試し打ち、などはできなくなりました。 地下秘密区画は相変わらずインスタンスエリアです。 アプデで変更になり、公式掲示板等でも物議をかもした変更のひとつとして、 「Lv.60冠位/潜在能力削除」がありました。 ![]() whitecatはガチ勢ではないので、 もう過ぎてしまったレベルの装備などあまり気にもとめませんでしたが… 50・60キャップ時代に活動させていたキャラの装備には、冠位や潜在が山ほど付いていたらしく、 「竜珠チケット」がたくさん届いていました。 このチケットは(Lv.60~Lv.70)と指定が付いていない限り、50レベ以下の竜珠にしか変えられないので、 どっちみちあまり気にする程ではありませんでした… ![]() 先日のアップデートで、サーバー選択画面の画像も変わりました。 幻想的な風景に佇むルナリア… 今回のメインストーリーはルナリアの謎の解明と、 特殊な出自の割に今まで放置されていたカーリーのお話が入ってきています。 ドラネスのメインストは年数重ねるごとにどんどん面白くなっているので、読むのが楽しいです(´ω`) さて、以下は一応ちょっとだけ70↑メインストに関わってくる内容なので、 念のため折りたたみです。 2014.07.31 *Thu*
天翔けるライトフューリー
先日、久しぶりにアイコンを変えました。
化け猫アイコンメーカーというウェブ上のジェネレータで、 お絵かきができない人でもすぐにかわいいニャンコが描けちゃうスグレモノです。 このアイコンは、我が家のムーちゃんに…似ているような…そんな雰囲気で作りました。 というのも、うちのブログ、カテゴリとか妙に画像いっぱいで詰め込んでしまったために、ブログTOPが重くなりすぎてSEO的な意味でグーグルクローラーから制裁を受けまして… これは利用者様にもよくないということで、急きょ以前のような簡素な状態になっています。 そのうちもうちょっと見やすく改築します。 ![]() さてついに! ついに待望のドラネス80キャップ開放!でしたね!! やっぱりネトゲの一番の醍醐味はレベリングですからね! ですよね!? FFはキャップ開放さえやってくれればなぁ… ただ、実はキャップ開放前に記事を書くためにSSを撮ってあったのですが、 記事が間に合わなかったので… 今回は貯めてたSS記事、 次の記事でキャップ開放に関するアレコレを書きたいと考えてます。 ![]() ![]() 先日新しいキャラを作った時、 すぐに初心者ギルドに加入していました。 いろんなレベル帯のキャラクターが在籍していて興味深かったです。 実際交流などは、挨拶程度しかありませんでしたが… ちょっと前から、倉庫の宝玉なんかがいっぱいで、 その対策にぼっちギルドを作ってありました。 ![]() ずいぶん昔にギルドを作ったことはありましたが、ギルドレベルがあがるようなギルドではなかったので、 ギルドマークを考えることなどとても楽しかったです! 意外と色々図柄があって、個性が出せますね! そのギルドの所属サブキャラがカンストしたときに、 次元の鍵がたくさん届きました。 ![]() 一時期公式掲示板でも話題になったコトですが、 ギルドメンバーがそのギルドに所属したレベルから計算して、最大で500個超の鍵がギルマス宛に届くそうです。 その上鍵を受領するのはギルド倉庫へダイレクトに。 なのでメンバーやサブキャラが多いギルドは、倉庫内が鍵だらけになってしまうことも多いとか… 各カンストキャラに還元している所もあるようですね。 ![]() すごく久しぶりだから私が忘れてただけかもしれませんが、 こんなジェレ様のスキル紋章あったんですね! どっちもペサデロなどでお馴染みのあのスキルかな… 結局使いこなせそうなキャラがいなくて作りませんでした(´・ω・`) ![]() ちょっと前から実装されてた、 ワールドに一つしか存在しない六英雄のタリスマン。 ジェレ様のものをチャットに貼ってくれた人がいたので記念に撮っておきました。 ![]() サブキャラを懐かしみながら動かしていると、 インベントリには懐かしいアイテムがたくさん入っていました… 印章なんかはもう、最上級コンテンツでしか使いませんから、今はほぼ全部不要品ですね。 クリア回数制限と入場アイテムって両立させる意味まったくないよね? そして、 先日、課金アイテムや特別な称号を得られる「偉業」というシステムが実装されました。 早くも「+12防具貸します」などのビジネスが普及していますが… whitecatもせっかくなので、一人の努力でなんとかなりそうな偉業に挑戦してきました。+12はできそうにないし… 「闘技場で999コンボ達成」がそれで、 ペチペチする職なら、根気さえあればラクに達成できます。 ![]() この偉業専用と思しき「コンボ練習部屋」というのが闘技場で建てられるので、ソロでひっそりやりました。 アチャやソサなどの職は、スキルを使わなくても達成可能。 サブキャラのスピリットダンサーはディスペニアニードル+クールタイム短縮薬を飲みながらで、上記2職より素早く・カンタンに達成できました。 ![]() 999コンボ称号。 ドヤ顔でカバー称号に使いましたとも! ![]() そういえば、ダンサーの「チェイサー」ってよく見たことありますか? チェイサーは、発動時にタゲった敵に接触できなかった場合(ボスが倒されて消えた雑魚等)、その爆発予測値点でふよふよする性質があって、 そこをなんとかSSに撮れました。 意外とかわいい顔をしている… ちなみにこのチェイサーはEX化されてます。 あとは、whitecatが遭遇したバグなど。 もういくらでもバグ報告とか出てると思うんですが、ついついSSを撮ってしまうし、いつまでも治りませんね… これはライトフューリーが天高く昇っていくようす… ![]() ![]() 再現条件としては、 リングストライク発動中に捕縛攻撃を受ける(この場合は毒ガーゴイルの毒触手)と、降下するスキルのはずなのに上昇に転じ、 そのまま際限なく上に行ってしまうというもの。 いろんなステージのいろんなシチュエーションで同じ現象が起きます。 一応「異常な場所から脱出」のコマンドで戻れます。 ![]() ライトフューリーは普通のフィールドでもバグに遭遇していて、 ボスの攻撃で吹っ飛んだ先が天井の隙間でした。 なにかと浮くからでしょうか… ![]() ドラゴンハンティングで、飛んだまま降りてこなくなったシードラゴン。 このバグ、私が現役でシードラ攻略してた頃とかにも報告を聞いていたことがあったような気がしますが、 まだ直っていないんですね… この場合は、一人残って他が落ちると、また動き出すことが多いです。 ![]() また、ドラゴンハンティングでは、 蔵落ちしてPTに復帰すると幽霊状態になり、 そこから復活するとこのように画面が真っ青で、ものすご~~く見難い状態になることがあります。 完全に視界デバフです。 大体上記のバグでみんなが戻ってくると、何割かの確率でこうなります。こうならないこともあります。 ![]() こちらはバグではないのかもしれませんが、 同じくドラゴンハンティングで、グリーンドラゴンの上に乗るウィンドウォーカーの図。 昔三次職が実装されたころ、ショータイムと上昇スキルでどこまでも昇っていけるというハナシがありましたね~… ![]() こちらは、サーバーが混雑だったからかもしれませんが、 取引所でアサシンのアバターを見ていたら突如女物が混じっていてビックリした図… アサシン実装時の検索結果表示デバッグ漏れでしょうか。 ドラネスは一応、致命的なバグはすぐ対応にはいりますが、 こういうデバッグ漏れや、ポリゴンの隙き間にハマリこむようなバグにはなかなか対応してくれませんね。 ふつうにプレイしていればそんなに困らせられることもないのですが… ふとしたときに遭遇すると おまけ。 ![]() この騎乗は…狂気を感じる…
category : ドラゴンネスト
2014.07.20 *Sun*
ライトフューリーのスキル指南
先日、
頑張って育てていたライトフューリーがカンストしました。 ![]() 残念ながら資金不足で、アバターも満足に揃えてあげられなかったのですが、 初心者支援箱のアバターに若干余裕があるので、金策をしながらゆっくり形にしてあげる予定です。 さて、そんなLFを連れ回しているうちに考えたのですが… 支援職って、 その職をやったことがない人には、なにをしているのかイマイチわからないと思うのです。 それはライトフューリーも然り… というわけで、 今回の記事はLFがどんな動きをする職かを解説してみたものです。 殆どはスクリーンショット付きスキル解説になります。 二番煎じな可能性が高いのですが、 「ライトフューリーのバフやスキルがよくわからない」、「サボっているようにしか見えない」、「もっと効果的に支援恩恵に与りたい」… そんな方々の役に立てば幸いです。 また、アイコンの画像も載せています。 「LFがいるときのバフアイコンがわからん!」という方もぜひ御覧ください。 LFの代わりをやらなきゃいけなくなったアビスウォーカーさんや、駆け出しLFさんの立ち回りの参考にも…なるかも?
category : ドラゴンネスト
2014.07.06 *Sun*
セントヘイブンのCO2増加量について
毎日暑いですね!
whitecatはいつもこの季節になると、暑いのが嫌すぎて鬱々としてしまうのですが… ここのところ友人とお茶したり、筋トレしたり、ウォーキングしたりしているためか、比較的健康な日々を過ごしています。 そのせいか、なんかすごくふくらはぎがムッキムキなんですけど… ![]() ドラネスもやってます! 先日大きいアップデートがありましたので、 いろんなコンテンツが追加されて楽しい毎日です。 ![]() ここは…ドラネスなのか…? ![]() 今回実装された「デモリッションS70」は、 そりゃあもう世界観ブレイカーな新騎乗でした… なんかBGM流れるし、ドリフト騒がしいし、相乗りを見せつけられるし… ![]() 最近はライトフューリーの育成をやっていて、 これがなかなか楽しい。 このキャラだけ一般ギルドに入れていて、そこでの交流も楽しめています。 ライトフューリー、通称LFはアサシンの三次職で、 最近どこでも引っ張りだこの人気支援職です。 スキルとしては、「浮く」と言われるLF最大の特徴である「チャクラ」系(特にチャクラオブヒール)が立ち回りの主軸。 他にも、プリのようにデバフを解除したり、 デミのワックスに似た移動補助バフを撒けたり、 本体よりも仕事するしっかり者の召喚を使えたり… なんともイイトコドリな職なのです。 セイントをやってた私としましては、 LFのほうが聖より遥かに手数も火力も高く、浮いてる間にも召喚物で火力貢献できる、さらに移動速度も文句なし、 そんなライトフューリーはかなりセイント殺しな職だと思います… とはいえ、 TERAのプリーストとエレメンタリスト、 FF14の白魔道士と学者のように、 突然PTが壊滅しかけるほどの大ダメージを受けた場合などの立て直しは、セイントのほうが向いているかも…と思うことは有ります。 それでもチャクラオブミラクル+ヒールがあれば瞬間回復力はかなりのものですが… 今はバーニングで経験値もたまりやすいので、 コツコツ育てて立派な支援キャラになってみせます! ![]() ところで。 現役DNプレイヤーには全然関係ないイベントですが、こんなのが開催されています。 カムバック&新規ユーザー向けゲーム内イベント あまり大々的な施策ではないのですが、whitecatは注目せざるを得ない部分が… そう。ジェレ様がアイテムやクエをどうのこうのって所です。 というわけで、パスワードすら忘れかけていた休眠アカウントを掘り起こして、 確認しに行ってみました! ![]() ![]() ログインすると ![]() ![]() なんというか…早くも相思相愛… ![]() 誰のことだろう… ![]() ![]() ![]() 流れはこんな感じでした。 このアカウントはもう数年動かしていなかったので、不要アイテムはかなりの数になった模様です。 アイテムは換金してもらえたりもするので、けっこうありがたい。 ![]() 称号や一般アイテムなどの配布物もありました。 ![]() ![]() 出口に向かう通路には、見たことのあるNPCやモンスターが勢揃い。 だいぶ変なコト言ってる人もちらほら… ![]() お前らそういうキャラじゃないだろ! とまぁ、こんなイベントでした。 見ていて思ったんですけどね、これジェレ様絶対カンペ読んでるよね。※前記事参照 そんなジェレ様も愛しい(´・ω・`) NPCたちの列から遠くはなれたところにベルちゃんが立っていた気がする… SSを取り逃したのが悔やまれました。 そうそう、一度だけ、 先日実装になった「サードコアネスト」にも行ってきました。イージーで。 ![]() ![]() 今更ケルやマンティに苦戦するとは思いませんでした… ケルなんかは、当時みんなが苦戦していたように、全体雷が痛すぎますね! 先日のアップデートでは、サードコアネストだけでなく、 「ドラゴンハンティング」というコンテンツが実装されました。 whitecatはこれが一番楽しみで、今一番楽しんでいるコンテンツです! ![]() 毎日日替わりでシードラからBDまで、決められたドラゴンネストにランダムPTで挑戦するコンテンツで、40レベルから全てのハンティングにお出かけできます。 メンバーが火力ばっかりだったり、 レベルがまちまちだったりなど、 今までのセオリー通りではない攻略が楽しめるのも魅力のひとつ。 ![]() whitecatはグリドラに一回だけ行ったことがある程度のライトユーザーなので、正直YDやBDなどは不安しかなかったのですが、 ステータスにかなり補正がはいるし、他のメンバーは大体ギミックなども把握したベテランPTだったりするので、 連帯責任ギミックだけ暗記して、気楽に行っています。 それにしてもBDに比べてYDは即死が多かったり、 理解していない人がいると全員が迷惑を被るギミックがかなり多く、 YD攻略全盛期はかなりギスギスしたんじゃないかなぁ… 現役プレイヤーの苦労が偲ばれます… ついでに、アプデで追加された待望の新機能、 「デイリークエストPT」にも早速参加してみました。 ![]() これに設定されたPTは、アレンデルに入るとデイリー専用インスタンスに飛び、 一々関門に走らなくても、どんどん次のマップに移動できるというもの。 途中抜けなどができなくなるのは気になるトコロですが、 火力に問題がなければサクサク終わってしまうので、かなり便利です。 ![]() おまけ。 街でぼーっとしていたら、アイスダイヤウルフ乗りさんがモーションのタイミングを合わせて横付けしていました。 ウルフかわいいよね!
category : ドラゴンネスト
|
プロフィールサイト内検索
最新記事カテゴリ一覧月別アーカイブ※ものすごく縦に長いので注意 権利表記ブログに使われているゲーム内画像および、
イラスト・ライン画像にはそれぞれ別途著作権があります。 無断使用を固く禁じます。 Reprint is prohibited.
メールフォーム
|
||
Copyright © solitas strix All Rights Reserved. テンプレート:サリイ (ブログ限定配布版 / 素材: BEE) |